Quantcast
Channel: バイク好きおじさんの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 37

SSTR参加報告!!

$
0
0
5月24日に行われた、SSTRと翌日25日の帰宅までの報告を記しておきます。
 
スタートは、暁埠頭!!4時半前に到着して、日の出を待つ!!
 
しかし4時半の日の出の時刻に太陽は顔を見せなかった!!
諦めて、曇りの画像とオドメーターの画像を大会本部へメールを送ってスタートとなる。
 
暫くすると、雲の上に太陽が顔を出した!!
 
記念に、パチリ、、、、送った画像より良い画像なのでアップします。
イメージ 1
 
その後、首都高からR17経由で、道の駅おかべの到着!!
7時前に着いたが、スタンプは押印可能で、その後に軽い朝食及び休憩となる。
イメージ 2
 
その後、道の駅花園、道の駅藤岡、道の駅小布施、道の駅新井をスタンプ押印を続けて行く!!
実は、新井の手前でガソリンが、、、リザーブにして、次のスタンドまで約50km!!
何とかなるだろうと思いながら、入ったGASスタンドが出光だったので、ラッキー!!
しかし、入った量は、14,8ℓ、、残り1,2ℓしか残っていなかった!!
 
画像は、道の駅親不知!!日本海をバックにパチリ!!イメージ 3
 
 
その後、R8で親不知街道を富山方面へ、
朝日ICより再び、北陸道を行く!
 
途中の立山SAで見た、立山連峰!!まだまだ雪がいっぱい、、
イメージ 4
 
その後、小杉ICで降りて一般道で、道の駅新湊へ、、スタンプを押してから次の道の駅への旅は続く!!
 
その後、万葉の里 高岡、メルヘン小矢部、源平の里 倶梨伽羅、を経由して道の駅 高松へ
高松は、日本海沿いに有り、ゴーt-ルまで10数キロの地点で、参加者が集まっていた。
イメージ 5
この時点で、600km近く走っており、疲労困憊だが、、ゴール着前!!あと一踏ん張り!!
 
その後、今浜入口にスタッフが待っていて、砂浜へ慎重に入るが、砂麺が意外と硬くて驚いた!!
これなら、走れる、、、アクセル開けてもタイヤが滑らず気持良く走れるのには、驚いた。
 
最初の写真(流し撮り)を撮ってもらい、7,5kmの砂浜をゴールの千里浜を目指す。
イメージ 6
 
途中、嬉しくて、、、波打ち際を走ったり、リア荷重でトルクを掛けて見たり、、楽しい!!、、叫んでしまう、、
 
ゴールの千里浜の設けられたゴールには、スタッフはじめ地元の方々が出迎えてくれ、心の中でバンザイをしながら、ゴールをくぐった。
自分のゴールシーンは撮れなかったが、こんな感じでゴールでしたね!!
イメージ 7
 
近くに住む伊丹さんや同行の高岡さん達のバイクを海沿いでパチリ!!
イメージ 8
 
その後、2度目の記念撮影の後にバイクを停めて集計結果報告して、参加賞のTシャツ等をもらい、
おにぎりと浜汁を頂き、後から来るライダーを出迎える。
 
その後、宿泊の民宿に入り、風呂に入ってのんびりしていたら、迎えのバスが、、
パーティ会場のレストハウスへ、
いきなり見ず知らずのライダー達と「乾杯」が始まり、、地元の美味しい食べ物や日本酒を味わい
宇崎竜童のライブやトークショウを楽しんで、帰宿してバタンキュー!!!!
 
本日の、走行データ
      申告走行距離 569km
      実走行距離   602km
           道の駅ポイント 84点  6県×10P +4P×6駅
      一般男子総合順位   122位
 
二日目は、その2で
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 37

Trending Articles