Quantcast
Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 37

高野山の旅 その3

奥の院までの道も大変興味深い物が多くしばし足を止めて見る物が多く楽しい時間で有った。
奥の院の手前で昼食を取る事にした。小さな店で店前にテーブルを出して食事が出来るようだ。
そのテーブルに座り行き交う人を眺めながらのんびり「かつカレー」をいただく。
 
奥の院は、弘法大師が祀られている。高野山で最も信仰されている場所である。
奥の院の入口である一の橋から弘法大使御廟まで2kmの参道が続き昼なお暗い道が続く。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
途中の墓石や供養塔の半数近くは戦国武将や大名家の墓。彼らは、永遠に生き続けるとされる
空海を慕い、浄土への往生を願ってここに墓を建てた、とのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
 
 
御廟を参拝して、ゆっくりと街中を歩いて今日の宿泊場所である「蓮華定院」に向かう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
 
宿泊先である蓮華定は、真田家ゆかりのお寺で有り、6文銭の家紋を使っている。
 
 

Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 37

Trending Articles