21番観音寺へは、岩之堂からは20分位のゆっくりと田舎道を歩くと県道沿いに有り、
車で来る人で駐車場は一杯であった。
21番観音寺を後に、22番獅子堂を目指す!!
県道を歩いていたのだが、古道を見つけて歩いていたが全体の3分の2位で県道に戻る。
獅子堂入口にバス停が有り、秩父駅行きのバスは1日3本しか無かった!!
県道から右に降りたところに、獅子堂が有り入口の茅葺きの山門が印象的だった。
観音院の画像も、
その後、23番音楽寺を目指す!!
事前に調べた情報ではかなりのきつい坂道が待っているとの事!!
たしかにきつい坂が続いたが、舗装路だったので足元は良く登りやすかった。
その後、今日最後の目的地の24番法泉寺を目指す!
途中暗い山道を降りて登りを繰り返して行程の半分位から一般道を歩く!!
本来なら、入口の急階段を上るのだが、手前の道から登り突然駐車場に着いた。
本来登るはずの階段を下りて今日の巡礼は終了!!
だが、寺前のバス停からバスが来るのは約2時間後?
仕方なく、タクシーを呼ぶか歩くかで相談し、結局歩くことに!!??
秩父駅までは、歩いて約40分!!
へとへとになりながら、駅前の食堂兼飲み屋さんへ
ビールを飲み、串揚げを頂き、今日の頑張りを自褒めして、
最後に名物の豚の味噌漬焼丼を頂いて、、お疲れさまでした。
手前の碗は、泡盛のお湯割り!!
残りの25番から34番までは、次の機会で、、、